+Glory days+ ~ Dear&figaro&miu miu
1
K9 GRANDPRIX FINALで、
不甲斐ないプレーをし
来シーズン「ここに立つ!」ことを誓ったKAERUちゃん。。。
いや、KA●RUちゃん♪
どこぞの お方は、
「刻みのナオミ」から「飛ばしのナオミ」になるそうなので。。。
じゃぁ、私 刻んじゃおっかなっ~♪って、訳でもないけど。(笑
8ちゃいのフィガちん、最近じゃ 長いの投げると@~っても8Pもいってないけど!
キャッチしたところで、伏せて休憩してるし。A^^;
長ければ長いほどリスクも高くなるし、本数も入らないしね。
ウーマンは皆さん顕実@「シタタカ」と どなたかは、言ってましたね?(ワラ
それにBest ポイントにも影響してくる。
ということで、今まで なぁ~~~~んもゲームの展開、戦略っていうものを考えてなかったの!
ただただフィガちんがキャッチ出来るスローをと。
追い風は、それも出来ずブン投げですた。@すまんm(__)mフィガちん
それをシビアにやろうと。
miu miuん時は、時々ストレス発散でブン投げさせてもらいます。(爆
。。。。ということで、変わるのだ! わ・た・し うふっ♪ (^m^
▲
by deffy127
| 2013-05-29 18:54
| K9
先週末@金曜の夜 K氏から電話。
K9が行われる大会会場が「草ボウボウなので、これから草刈りに行くよ!」
え~~~っ?もう20時過ぎですけど?
しかも、これから会社に行き、帰宅後出かけると言う。
自宅からは30分は、かかる。。。
自宅を出る時に連絡ちょうだい。手伝います。と連絡入れたが、いつまで経っても返信なし。
やっときた!と思ったら今現地に着いた。
来るころには終わるから 来なくていいよ~!って。
んっとに、すみません。m(__)m
自走式の草刈り機なので、30分もかからず終わっちゃうんだよね。。。
土曜の朝来て、ひざ丈もある雑草を肩からぶら下げる草刈り機で刈るのは、相当な時間がかかったもの。
ほ~~~~~んとうに助かりました!!!
ありがとうございました!
。。。ということで、
土曜日の朝は4時起き5時には出発して、
5時半から刈った草を鉄熊手やホウキで集めて、コートの外へ。
お手伝いいただいたHさん ありがとございました!
コートの設営もお手伝いいただいたYさん夫妻 ありがとうございました♪
@ブログ 見てるぅ~?(笑
撤収も本部の片づけをしていて、ふと周りを見るとすでにネットも何もかもなくなってた。
本当に参加者のみなさんのご協力に感謝*感謝です。
K9って、みなさん和気あいあいで ホントに良い雰囲気だなぁ~って思います。
参加者も設立 初年度に比べ すっごい増えたし、レベルも すっごい上がって来てるし、
本当に嬉しい。^^
スタッフとプレーヤーの両立は、忙しくて大変だけど
みなさんとお話して 楽しくワイワイ充実した時間を過ごせるのがいいね~!
でっ。。。月曜の夕方から左の腰がぁ~;
使ってない筋肉を使ったからだね。^^;
捻挫も完治してないし、
仕事で手を使うので指の関節炎もあるし、
身体はボロボロです。。。
でも み~んな 宇宙一 かわいい娘たちのため♪
おかぁしゃんは、がんばるさぁ~!

お手伝いいただいた参加者の皆様
ありがとうございました。m(__)m
▲
by deffy127
| 2013-05-28 07:42
| K9
K9 GPFが終わったと思ったら、開幕しました。(笑
梅雨入り前の晴れ間。。。風は、そよそよでしたが、少し暑かったです。
Disc変更を決め、まず最初にDiscを購入しました。
だって、投げ練用もないんですもの!
向かい風用のDiscやバブルスというDX235の気泡が入ったもの@練習用とか、
30枚ぐらい。。。大人買いしちゃいました。^^;
冬の富士川より かわいい風でしたが、決勝Rの頃になると そこそこ吹いてました。
いつもの私なら凹んでる。@強さに関係ないんですがねぇ。。。--;
まあ今季にかける思いも違っているんですが、
Disc変更の思いこみも大きかったかも。
まずは、5/25(土)のリザルト
Figaro
1R 5,6,6,6
5投楽勝で入ったのに、4投キャッチ後、日陰を求めて入口に向かう
暑かったからしょうがない? ん~~~、最近 最後は、ラインまで戻って来ない。
これは、スタッフとしては、恥ずかしいぞっと。^^;
2R 5,5,5,4,5,5
逆に6投も入ってしまうという 驚き!
FR 6,0,6,5,6
5投入り、1投右ダレ。。。見失い
miu miuは、やっぱり手元。
足が速いから手元良ければ、6投、7投回しも夢じゃない?笑
1R 0,6,6,0,7
2R 0,6,5,6,5
5/26(日)
Figaro
スコアシートをもらい忘れたので、ウル覚え
1R 4,5,5,5,4,0
2R 6,6,0,6,7
8位でした。@後日 記入
1R 6投入りましたが、チーン!と同時にもぎとり、投げたので、
フィガロも走らず、ヘロヘロでゼロポイントエリアだった。(((o(*゚▽゚*)o)))
miu miu
1R 5,6,5,5,6
2R 6,7,8,7
FR 0,0,7,7
1Rは、5投入ったけど、2R、FRがね。。追い風だったので、仕方ないか。
何しろ手元が悪い~!
練習は、シルキーなんですよ!非常に。
左へ逃げるので、一番左から投げましたよ。
逃げ場を失くして、少しは良かったか。。。2R&FR

土曜日は、Figaro 日曜日は、miu miuが決勝に進出 出来ました。
Disc変更は、私にもFigaroにも吉と出たようです。@miu miuも。
あんなに苦手だった追い風も どんなふうに投げれば良いか?コツが掴めてきました。
追い風が楽しかったのなんて、初めてかも。(笑
土曜日 早朝からの刈った草集めの疲れも吹っ飛びました。(爆
今シーズンは、レベルもさらに上がって、ランクインも難しいだろうけど、
なんか楽しくなりそうです。
参加の皆様 お疲れ様でした&お世話になりました!
▲
by deffy127
| 2013-05-26 21:49
| K9
現在、手元にあるDiscは
HDX235
SDX215,235
DX215
COOL
GPF 記念Disc(COOLとWARMの中間の硬さ)
JDisc(3番)
ファーストバック
それとM'sにあったDX235を借りて、ちょっと登っている場所だけど、追い風で投げてみました。
追い風といっても左後ろから吹く、吹いたり止んだりする風なので、あんまり参考にならないかもだけど。
SDXとHDXは、除外(向かい風用なので。)
やはりDX系は、落ちるのが早いような気がする。(思い込みかも知れんが。。。)
HeroのHPでも足の速い子向きって書いてあるしね。
リムも硬いのでフィガちん 弾くし、嫌い
キャッチ出来ないと奥歯でギッ!と噛んでくる。TT
ちょうど親指のあたりにくるラインの所も前歯でバキッ!とやって、割れるんだよね~
そんなDisc私には、投げられませんっ!(大泣き
ファーストバックは、大きい分ちゃんと風を当てれば、ゆっくり落ちてきて良いんだけど、
やっぱりリムが硬くて、フィガちんは、お好みではないらしい。
ちなみに彼女の一番のお気に入りは、ラフウェアの布Discです。( ↓ コレ )

布Discにするか?も考えましたけどねぇ。。。==;
そして、最後にCOOLと記念Disc
記念Discは、これからの入手が困難ですし、お値段もお高め。
WARMは、これよりも硬いんでしょ?
やっぱりフィガちんのお好みじゃないよね。。。
思い込みたっぷり~ですが、COOLが私&フィガちんには合ってる。
私の弱点の2つを改善して、ちゃんと投げる事が出来れば、追い風でもフィガロにキャッチしてもらえるはず。
~ってことで、COOLに決定いたしました。
ただ、これからの季節 暑くなるとど~なのか?
M氏によると、「JDiscの1番より柔らかくなる。」とのこと。
まあ、そ~なったらWARMとか記念Discとかに変更するかもしれないけど。
COOLにしましたぁ~!
。。。って、誰に言ってんだ??(笑
▲
by deffy127
| 2013-05-20 18:05
| Disc
前シーズンは、JDisc@3番 をメインに
追い風は、ファーストバック
向かい風は、SDX215 などを使い分けていましたが、
Nには、まったく参加しなくなったため、入手が難しくなり投げ練用のDiscしか残っていない。
追い風は、強さに関係なく めっぽう弱いDeffyなので、この機会にDiscの変更をしようと思います。
がっ!
何にしたらよいのか。。。。
向かい風は、SDX215が合っているようなので、決定。
追い風の時は、とりあえず ぱぱさんに相談したところ~
COOLが良いんじゃないかと。
フィガロは、現在 8歳 シーズン後半には、9歳になる。
最近では、最後の「チーン!」の後、戻ってすら来ない。T0T(大泣
体力の低下は、これからも続くし 加速していくであろう。
追い風苦手なDeffyは、いたわって考えて優しいスローを投げてあげる事が出来ない。
これが、自分に腹立たしい。
上手く投げれるように改善中ではありますが。。。
10年も悩んでるのが、そう簡単に解決するかって~のっ!(><;
Hero Discが入手が容易ということで、これは決定なのですが、
色々種類があるね~ん
手が小さいので215なんかもシックリきそうだし、
フィガロは、あんまり硬いのは好きじゃないし~と
まあ、Disc変えたって、投げが根本的に変わらなきゃ意味がないんですけどねぇ。。。==;
もう、犬任せっていうスローは、封印しないといけない お年頃になってきたし。
良いアドバイスをお待ちしております。
▲
by deffy127
| 2013-05-08 18:03
| Disc
前日の設営から。
良い環境の中でプレーできました。
風が巻いたりするので、みなさん 大変だったようですが、
これは同条件ですのでね。
盛り上がった良い大会でした。
我がチームは、いろいろ後悔があるゲーム内容でしたので、
9歳になるフィガロに頑張ってもらって、ランクイン目指したいです。
参加 ご一緒した 皆様 お世話になりました。
ありがとうございました。
また 来年 GPFで会いましょう!
▲
by deffy127
| 2013-05-07 07:19
| K9
1
以前の記事
2015年 01月2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月